間もなくサポート期限切れとなるWindows XPとOffice2003。その先のクライアント選定に迷い、まだ結論をだせていない企業が多くあります。マイクロソフトの西脇氏は、そのような企業に向けて最新テクノロジーによるビジネス革新を訴えます。モビリティ、ソーシャル、クラウド、ビッグデータなどの潮流を踏まえ、セミナーのすべてはデモンストレーションで構成。日本を代表するプレゼンターの登場に会場は目を奪われ、耳を傾けていました。
2014年4月9日にWindows XPのサポートが切れるのに併せて、Office2003もサポートが終了します。対象パソコンは、その後も数百万台が残ると予想されています。そのまま使用する人たちは、今までと同じやり方で使えるのだから、このままでいいと考えているかもしれません。「しかし、それではビジネスを革新できません。ITの役割はビジネス革新にあります。12年前の製品ではその力は失われています」と、西脇氏は会場に呼びかけます。そして「Windows8、さらにOffice365を利用した新しいビジネスを、このステージでご覧いただきましょう」と訴えます。
現在ITには4つの大きな潮流があります。それが「モビリティ」「ソーシャル」「クラウド」「ビッグデータ」です。マイクロソフトも時代の要請に応え、タブレットとデスクトップの双方で使用可能なWindows8を開発。Officeは、クラウド対応のOffice365を提供しています。また、日本国内において、東京と大阪にデータセンターをオープンさせるなど、クラウド基盤の充実を進めています。
「今回はこれら潮流を踏まえ、最新のマイクロソフトテクノロジーを使用したビジネスの進化を紹介します」(西脇氏)。その進化が以下のステップです。
STEP1 コミュニケーション | メール・スケジュール |
---|---|
STEP2 プレゼンテーション | プレゼンテーション・営業支援(SFA)・ペーパーレス |
STEP3 コラボレーション | コンテンツ作成・共有・情報系システムへのアクセス・ビジネス分析 |
いよいよステージでは、西脇氏によるデモンストレーションの数々が繰り広げられます。
つづきは…
ビジネスモバイル活用<総集編> 〜Surface・iPad・iPhone・MacBook〜
西脇氏のデモンストレーションに続いて、オービックはOBIC7を利用したデモンストレーションの数々を披露しました。そのためにステージに用意されたデバイスはSurface、iPad、iPhone、MacBookでした。
※アンケートにご回答いただいた方にのみ閲覧可能です
これより先の内容は、以下のボタンよりアンケートにご回答いただいた方のみ閲覧可能です。
※本コンテンツは、製品・ソリューションを導入検討されている企業様を対象としております。
同業の企業様、代理販売を行っている企業様や、個人の方のお申込みにつきましては、
お断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
入力いただきました方には、下記のようなセミナーレポートの完全版をご覧いただけます!
フリーダイヤル0120-023-019(受付時間:平日9:00〜17:30)
情報システムセミナーなどのご質問・ご相談はお気軽にお問い合わせください。
メールにて情報を案内させていただきます。