新たな成長戦略を支える”攻めのイノベーション” 今こそ勝ち抜く情報革新 オービック 情報システムセミナー 2013年 秋  開催レポート

情報システムセミナー[2013年 秋]ご来場者の声

10月・11月に開催しました「秋の全国縦断・情報システムセミナー」には、非常に多くのお客様にご来場いただきました。誠にありがとうございました。ここでは、東京会場のお客様よりいただいたアンケートの一部をご紹介します。

  • IFRS動向の説明が分かりやすく、話に引きこまれた。今後どうしていくべきなのか、弊社の方向性がイメージできた。 A23「決定されたIFRS導入方針を総括する」 薬品製造業 マネージャー様
  • 消費税改正が、実務に与える影響を申告者経理業務だけでなく、具体的な取引内容で説明していただけた。 B31「待ったなし!消費税改正をめぐる重要ポイント総点検」 紙製品商社 専務取締役様
  • 弊社なりに消費税増税対策の準備を進めているつもりでしたが、実業務の部分でまだ足りない点や課題点が多いことを痛感しました。 B41「消費税改正におけるオービックの取り組み(流通・卸・小売)」 食品物流業 取締役様
  • OBIC7の消費税増税対策が、現時点で万全の対策が取れていることがわかり安心と期待がもてました。 B42「消費税改正におけるオービックの取り組み(プロジェクト案件型ビジネス)」 建設業 部長様
  • 熱い想いのこもった話を聞いて、改めて自分自身の志、信念、生き方を考える良い機会になった。 C31「勝ち抜く企業の原理原則」 教育関連業 代表取締役様
  • 経営者としての考えや覚悟などがはっきりと伝わる内容で、今後の企業人としての視野が、大きく広がったと感じた。 C41「日本でいちばん大切にしたい会社」に学ぶ企業の成功法則 玩具卸・販売業 管理本部長様
  • 私は事務職ですが、営業職というものに大変興味をもちました。まずは相手の会社を良く知ることだと考えさせられた。 C42「企業収益改善に向けたデータ分析・活用法」 リサイクル・清掃業 次長様
  • 社内システム担当者として、経営者、意志決定者へアピールできる内容がたくさんあり、大変参考になったセミナーだった。 C53「オービックが考える基幹システムのデータ活用のコツ」 電気工事業 担当者様

受付にて、心を込めてお出迎え。

ワークショップでは、個別相談に応じました。

最新のクラウド事例など、質問続出。

たくさんのご来場ありがとうございました。

今後のセミナー開催案内をご希望の際は下記よりお問い合わせください。(案内状が出来次第、ご連絡させていただきます。)
  • お電話でのお問い合わせはこちら

    フリーダイヤル0120-023-019(受付時間:平日9:00〜17:30)

    Webフォームでのお問い合わせ

    情報システムセミナーなどのご質問・ご相談はお気軽にお問い合わせください。
    メールにて情報を案内させていただきます。

    メールにて案内を受け取る