いまこそ求められる“情報と知恵”を探る。 経営力強化こそ、勝ち抜く企業の原点。オービック 情報システムセミナー 2012年 新春 開催レポート

情報システムセミナー[2012年 新春] 特別講演(5) KPI・経営分析「企業価値向上とKPI」
取り組み事例に学ぶ成功のポイント

世界的な大手企業が導入し、日本でも注目を集めているKPI(重要業績評価指標)。企業目標やビジネス戦略を実現するために設定される重要な指標のことです。その成功の秘訣を、具体的な導入事例を交え解説しました。KPIに大きな関心を寄せている企業が多く、朝早い時間の開催ながら席の確保が困難になるほどの大盛況のセミナーとなりました。

2012年2月10日(金) 東京会場

C12
9:20-10:50
「企業価値向上とKPI」
取り組み事例に学ぶ成功のポイント
浅野 敬志 氏
首都大学東京大学院 准教授

KPIの具体例

KPIのイメージをつかむために、浅野氏は2011年10月に有楽町店をオープンさせたルミネの事例を取り上げました。

同社には「お客様の先をよみ、期待の先をみたす」という理念があり、これを実現するためのアクションプランである「接客教育の徹底」「1年ごとに15%のブランドを入れ替える」を実行しています。
「デパート冬の時代にルミネだけが利益・規模ともに拡大できるのは、このお客様重視とブランド重視の戦略があるからです。特にブランド面では15%入れ替えというという具体的な数値を挙げ、選定のためのモニタリングもしています。まさにこれがKPIの理想的な活用方法です」と、浅野氏は解説します。

企業価値とは

引き続き、浅野氏は企業価値の要素と向上の手段について説明します。企業価値は図のように数式化でき、分母がリスク、分子がフリー・キャッシュフローです。「ここで重要となるのがフリー・キャッシュフローをいかに増加させるかです」(浅野氏)。…

これより先の内容は、以下のボタンよりアンケートにご回答いただいた方のみ閲覧可能です。

セミナーレポートの続きを見る
(アンケート入力フォームへ)

  1. ボタンを押して、アンケート入力フォームへとお進みください。
  2. 入力フォームの各項目を選択または入力してください。
  3. 登録された方に対して、弊社よりメールをお送りします。
  4. 3のメールに掲載されているURLより、セミナーレポートの続きをご覧いただけます。

※本コンテンツは、製品・ソリューションを導入検討されている企業様を対象としております。
同業の企業様、代理販売を行っている企業様や、個人の方のお申込みにつきましては、
お断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

入力いただきました方には、下記のようなセミナーレポートの完全版をご覧いただけます!

今後のセミナー開催案内をご希望の際は下記よりお問い合わせください。(案内状が出来次第、ご連絡させていただきます。)
  • お電話でのお問い合わせはこちら

    フリーダイヤル0120-023-019(受付時間:平日9:00〜17:30)

    Webフォームでのお問い合わせ

    情報システムセミナーなどのご質問・ご相談はお気軽にお問い合わせください。
    メールにて情報を案内させていただきます。

    メールにて案内を受け取る